3分でわかるヤクモの体験型ショールーム
ショールームでわかること
商品だけでなく振動全般のことがわかります!
振動が感覚的にわかる
揺れやすい鉄骨造のロングスパン床を再現
ショールームの一部を振動問題が比較的発生することが多い、鉄骨造のロングスパン床の特性に近くなるように作っています。
固有振動数は人が敏感に感じやすい7Hz、減衰は1%程度で振動がなかなか収まりにくい床を再現しております。

人の歩行や揺れを数値化
起振器で歩行・小走りからフィットネス・縦ノリ動作や設備機械の振動、大型車・電車の交通振動まで様々な振動を再現し、建物の中にいて感じる床の揺れを体感いただけます。
さらに、床揺れの評価で用いられる日本建築学会の「居住性評価規準(指針)」に合わせて振動を体感できます。数値や言葉だけではイメージしにくい気になり具合や不快度、V-90、V-70などといった振動の評価をご自身の感覚とリンクさせることで、より理解が深まります。

ビルの風揺れが体感できるようになりました。
水平振動体感装置
ビルの風揺れが体感できる!
水平方向の揺れは日常では体感する機会が少ないため、その感覚を言葉で説明するのが難しいというお声をうけて、お気軽に体感できる場をご用意しております。
計画中や実際のビルの仕様があれば強風時の揺れを再現し、制振装置で対策した場合の効果も体感できます。
また、取引先さまとのイメージ共有にもお役立ちいただけます。

特徴
- 振動の値を見ながら体感ができるので、設計値の確認や揺れ方を説明するのに役立ちます。
- 計画中や実際のビルの仕様があれば強風時の揺れを再現し、制振装置で対策した場合の効果も体感できます。
- 運搬可能となっており、自社での研修や施主に体感いただくなど幅広く活用することができます。
東京ショールームにて体感いただけますが、予約でのご案内となりますので事前に下記リンク先のフォームよりお申込みください。
振動低減の効果がわかる
制振装置AMDでの設備機械振動対策を体感
弊社が振動対策でお手伝いをさせていただいた某工場の設備機械振動を再現し、制振装置AMDの効果を体感いただけます。
実際に発生していた20galの振動ってどれくらい?AMDによる10dBの振動低減ってどれくらい変わる?といったことがわかります。
体感している様子を動画でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

不快な揺れがすばやく収束!超薄型TMDの効果を体感
OA床下に収まる超薄型サイズTMDのフロアメイトを展示しています。
かかとで加振することで、床揺れがすばやく収まる様子を体感いただけます。

新開発のビル用AMDの制振性能がわかる
中層ビルの風揺れや交通振動対策として新開発の水平AMDのミニチュアモデルを展示しております。優れた制振性能でビルの揺れが素早く収まる様子をぜひご覧ください。

実物のサイズ・収まりがわかる
防振ゴムを使用した浮き構造
ショールーム奥にあるミーティングスペースは、天井の吊り防振「シールハンガー」、防振浮壁「丸形防振ゴム」、防振浮床「YS工法」を実際に使用した浮き構造となっております。一部がスケルトンになっているので、どのように使用されているのか、ぜひご覧ください。

コンパクトなサーバーラック用免震台
新型サーバーラック用免震台「NEWサーバーウテナ」を展示しています。ラックからはみ出さないコンパクトサイズをぜひご覧ください。また、手で押して前後左右に動かすことができますので、その動作を確認していただけます。

事例がわかる・相談してわかる
実際にヤクモが行った振動対策、環境改善の事例をいくつか紹介しております。
また、さまざまな振動・騒音問題に携わってきた弊社スタッフも同席いたしますので、何かお困りごとなどございましたら、ぜひご相談ください。

様々なご利用方法
展示品をご覧いただく以外にも、このようなご利用にもお使いいただけます!
目標設計値の確認
環境振動設計の判断材料として
- こういう加振力で振動検討してるけど実際どんな感じで揺れるんだろう?
- シミュレーション結果でこんな数値が出たけど問題ないかな?
このような疑問があればヤクモに加振力データをお送りください。弊社スタッフが床加速度を忠実に再現します!
実際に振動をご体感して、シミュレーション結果と体感のリンク、目標設計値の確認などにご活用ください。

お施主様へのご説明
体感して目標値の落としどころを決定!
環境振動設計において、設計者が建築主に説明し合意を得るプロセスは重要です。
しかし、振動は人によって感じ方が変わってくるので、一般的に気にならないとされる振動も気になると感じる人もいます。
施工後に「こんなに大きい振動とは思わなかった」とトラブルになるケースもあります。
このようなことが起きないように、お施主様に実際の振動を体感していただき、目標設計値の説明材料にご活用ください!

講習・セミナー
ショールームの様子
ご来場者様の声
展示品のご紹介
制振



免震

NEWサーバーウテナ
遮音

ボールダンパー

(YMDKタイプ、YMDGタイプ)

シールハンガー
ご見学について
ごゆっくりご見学いただくために、事前のご予約をお願いします。
ご見学をご希望のお客様は、以下の申込フォームより申込をお願いします。
担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
また、ショールームに関するお問合せ(展示品の詳細)につきましても、お気軽にお問合せください。
皆様のご来場をお待ちしております。
ご案内
2026年春にイノベーションを生み出す場「リビングショールーム」として、ヤクモの技術を「見て、触れて、感じる」これまでのショールームから、クライアント、パートナー、地域の方々をはじめ、すべてのステークホルダーのみなさまとヤクモの社員が共創するために集う“活きるショールーム”として生まれ変わります。
現在のショール―ム見学可能日:~2025年3月31日(月)
改装工事期間中ショールーム見学可能日:2025年4月21日(月)~12月26日(金)※平日10時~16時
体験可能コンテンツ:歩行振動・ビルの風揺れ
改装工事期間中は下記の住所にて実施しております。
営業時間: 10:00~16:00(平日)
所在地 : 東京都港区港南2丁目16−5 Nbf 品川タワー 5階 ワークスタイリング品川内
アクセス: 品川駅(JR)徒歩5分
東京本社ショールーム概要
営業時間: 10:00~16:00(平日)
所在地 : 東京都品川区大崎5丁目4-18 東京オフィス地下1階
アクセス: JR五反田駅・大崎駅より徒歩6分